平成22年度愛知県高等学校入学者選抜における新型インフルエンザへの対応
愛知県内の公立高等学校及び私立高等学校における入学者選抜の実施にあたり、新型インフルエンザ
の発生に対し、感染者への受検機会の確保と感染の拡大防止を図るため、平成22年度入学者選抜の特例措置を実施することになりました。
なお、留意事項として以下の点が挙げられます。
◆すべての追検査において、本検査と同様に受検生の状況に応じて保健室受検や病院受検を実施する。
◆全日制課程一般入学については、従前よりA・Bグループの2校受検が可能であり、また、それぞれで追検査も実施していることから、新たな追検査は実施しない。
◆全日制課程第2次選抜は、全日制課程一般入学における選抜の結果、合格者が募集人員に満たない高等学校・学科において実施する。
新型インフルエンザへの対応
公立高等学校入学者選抜について
全日制課程推薦入学等(海外帰国生徒選抜、外国人生徒及び中国帰国生徒等選抜、連携型選抜を含む。)において追検査を実施する。
出願資格は、それぞれの選抜に出願した者で、インフルエンザ等のやむを得ない理由により平成22
年2月18日(木)の入学検査を受検できなかった者(追検査を希望する者は、診断書等追検査を受ける理由を証明するものを提出する。)
公立高校入試実施期日:平成22年2月19日(金)
合格者発表:平成22年2月22日(月)午前10時
全日制課程第2次選抜の出願資格を緩和し、出願資格は「全日制課程一般入学のA・Bグループのいずれか一方、又は双方の高等学校へ出願した者で、インフルエンザ等のやむを得ない理由により、いずれの高等学校の学力検査及び追検査も受検できなかった者」にも出願資格を与える。(出願を希望する者は、診断書等一般入学の学力検査及び追検査を受検することができなかった理由を証明するものを提出する。)
従前の出願資格は、「愛知県内の国公私立のいずれかの高等学校に平成22年度入学を志願・受検し、いずれの高等学校にも合格しなかった者」でした。
実施期日:平成22年3月29日(月)
合格者発表:平成22年3月30日(火)午前10時
愛知県の高校入試 by 高校入試ナビ メニュー
- 一般入試
平成23年度尾張第1群 〈Aグループ〉普通科志願者数
平成23年度尾張第1群 〈Bグループ〉の普通科志願者数
平成23年度一般入試尾張第2群〈Aグループ〉普通科志願者数
平成23年度一般入試尾張第2群〈Bグループ〉の普通科志願者数
平成23年度一般入試【専門学科Bグループ】の志願者数
平成23年度一般入試【専門学科Aグループ】の志願者数
平成23年度三河第2群〈Bグループ〉の普通科志願者数
平成23年度三河第2群〈Aグループ〉の普通科志願者数
平成23年度三河第1群〈Bグループ〉の普通科志願者数
平成23年度一般入試 三河第1群〈Aグループ〉普通科の志願者数
- 三河学区Aグループの高校
平成23年度三河第2群 推薦入試合格者数
平成23年度三河第1群 推薦入試合格者数
平成23年度三河第2群〈Aグループ〉の普通科志願者数
平成22年度一般入試 尾張・三河群 普通科の主な倍率
平成20年度・三河第2群〈Aグループ〉推薦入試倍率
平成20年度・三河第1群〈Aグループ〉推薦入試倍率
三河学区Aグループ2群の高校
三河学区Aグループ1群の高校
三河学区Aグループその他の高校
- 三河学区Bグループの高校
平成23年度三河第2群 推薦入試合格者数
平成23年度三河第1群 推薦入試合格者数
平成23年度三河第2群〈Bグループ〉の普通科志願者数
平成23年度三河第1群〈Bグループ〉の普通科志願者数
平成22年度一般入試 尾張・三河群 普通科の主な倍率
平成20年度・三河第2群〈Bグループ〉推薦入試倍率
平成20年度・三河第1群〈Bグループ〉推薦入試倍率
三河学区Bグループ2群の高校
三河学区Bグループ1群の高校
三河学区Bグループその他の高校
- 主な高校の大学合格実績
国立大学進学者数
- 偏差値ランキング
私立高校偏差値ランキング
- 公立高校の入試問題
平成22年度公立高校入試問題
平成21年受験用 愛知県公立高校入試問題
平成20年度愛知県公立高校4年間入試と研究
公立高校高校入試問題
他県の入試問題をやってみよう!
愛知県公立高校のH18年の入試問題と出題傾向
愛知県公立高校の過去問(4年分)
- 合否判定傾向
難関校の合否判定傾向について
- 問題の出題傾向
公立高校入試の出題傾向
愛知県公立高校の過去問(4年分)
- 尾張学区Aグループの高校
平成23年度尾張第1群 推薦入試合格者数
平成23年度尾張第2群 推薦入試合格者数
平成23年度尾張第1群 〈Aグループ〉普通科志願者数
平成23年度一般入試尾張第2群〈Aグループ〉普通科志願者数
平成23年度愛知県公立高校の募集定員
平成22年度一般入試 尾張・三河群 普通科の主な倍率
平成20年度・尾張第2群〈Aグループ〉推薦入試倍率
平成20年度・尾張第1群〈Aグループ〉推薦入試倍率
尾張学区Aグループその他の高校
尾張学区Aグループ2群の高校
- 尾張学区Bグループの高校
平成23年度尾張第1群 推薦入試合格者数
平成23年度尾張第2群 推薦入試合格者数
平成23年度尾張第1群 〈Bグループ〉の普通科志願者数
平成23年度一般入試尾張第2群〈Bグループ〉の普通科志願者数
平成23年度愛知県公立高校の募集定員
平成22年度一般入試 尾張・三河群 普通科の主な倍率
平成20年度・尾張第2群〈Bグループ〉推薦入試倍率
平成20年度・尾張第1群〈Bグループ〉推薦入試倍率
尾張学区Bグループその他の高校
尾張学区Bグループ2群の高校
- 愛知県の公立高校の入試制度
普通科、専門学科の通学区域並びに群及びグループ分け
平成22年度愛知県公立高校 入試日程
平成22年度愛知県公立高校入試 校内順位の決定方法
平成21年度一般入試の配点比率決定
愛知県公立高校入試の特徴は「複合選抜制」
- 愛知県の私立高校一覧
私立高校の一覧
- 愛知県の高校入試について
平成25年(2013年)度愛知県公立高校 入試日程
平成24年度愛知県公立高校 入試日程
平成23年度愛知県公立高校 入試日程
平成22年度愛知県公立高校 入試日程
平成21年度(2009年)愛知県公立高校選抜日程
2009年度愛知県私立高校の入試日程
高校入試のスケジュール
- 愛知県受験ニュース
平成23年度尾張第1群 推薦入試合格者数
平成23年度尾張第2群 推薦入試合格者数
平成23年度尾張第1群 〈Aグループ〉普通科志願者数
平成23年度三河第2群 推薦入試合格者数
平成23年度三河第1群 推薦入試合格者数
平成23年度尾張第1群 〈Bグループ〉の普通科志願者数
平成23年度一般入試尾張第2群〈Aグループ〉普通科志願者数
平成23年度一般入試尾張第2群〈Bグループ〉の普通科志願者数
平成23年度一般入試【専門学科Bグループ】の志願者数
平成23年度一般入試【専門学科Aグループ】の志願者数
- 推薦入試
平成23年度尾張第1群 推薦入試合格者数
平成23年度尾張第2群 推薦入試合格者数
平成23年度三河第2群 推薦入試合格者数
平成23年度三河第1群 推薦入試合格者数
平成22年度推薦入試 倍率
平成21年度愛知県公立高校 推薦入試合格発表
平成21年度三河第2群〈Bグループ〉 推薦入試倍率
平成21年度三河第2群〈Aグループ〉 推薦入試倍率
平成21年度三河第1群〈Bグループ〉 推薦入試倍率
平成21年度三河第1群〈Aグループ〉 推薦入試倍率
- 検査方法
検査方法
愛知県公立高校の過去問(4年分)
- 私立の入試制度
平成23年度愛知県私立高校 入試日程
愛知県私立高校の入試制度
- 私立高校の入試問題
愛知県私立高校の入試問題
- 運営者
こんにちは
- 2次試験
2次試験(2次選抜)